講義「小山評定と関ヶ原合戦」
65を過ぎるまで、自分の住む街のことを全く知らなかったのだが、このところ少しだが勉強を始めた。一昨日は先に延期となった、ボランティアガイドのOJTで、私が最初に「小山御殿」でのガイドを指定されていた。以前の市民大学での講義に「徳川将軍の日光社参と小山」と言うのがあって、とても楽しかったので、ガイドの先生の原稿は勿論なのだが、この内容を引用して自分なりのプレゼンを準備していた。人前での話は原稿があって...
View Articleまとめてレビュー 21,22,23,24。
このところ映画レビューの時間が取れないでいる。僅かなのだけれど映画も観ているのだけれど。お友達のようなレビューが書きたくてブログを始めたのだけれど、満足のゆくレビューにならず、もう降参なのである。けど、鑑賞の記録なんぞを始めた手前、記録だけは残したい。せめてもの抵抗である。...
View Article24.Star Wars 最後のジェダイ 25.Destiny鎌倉ものがたり
レビューの記事といえるかどうか。23日は連チャン二本立てで映画を観てきた。 「Destiny 鎌倉ものがたり」、「Star Wars 最後のジェダイ EpisodeⅧ」。邦画の方はキャスティングの妙とホンワカなスローテンポのファンタジーを楽しめた。一方スターウォーズは全部のストーリーを掴めていないのでいまひとつなのだが、一応Star...
View ArticleThe shape of water
新年の挨拶以降、すっかりご無沙汰してました。数少ないブロ友の皆さんから忘れられてしまうのが怖くて、映画の記事を書かねば、書かねばと思いながらもう二ヶ月も過ぎて仕舞いました。済みません。貯まってしまったレビュー記事は幾つになってしまったことだろう。で、久し振りのレビューである。図らずも今回のアカデミーである。1.The Shape of...
View Article三月大歌舞伎他
先日、朝からエンタメ三昧を楽しんだ。8:30スタートの「グレイテストショーマン」戻って小山発12:12、銀座着13:30で直接松屋の「与勇輝の人形展」、そして16:30開演の玉三郎づくしの「三月大歌舞伎」でした。「グレイテストショーマン」は、誤った知識だったのだが、ラララランドのスタッフだというから、二の足を踏んでいた。しかし多くのブロガーの評価が高いので覗いて見た。音楽だけが同じだった。ストーリー...
View ArticleTo foreigners who are interested in Japan
この度の豪雨で被災された方々に、心よりお見舞い申し上げます。皆様には近頃のご無沙汰では大変失礼しており、心よりお詫び申し上げます。さて、リタイアしてから早7年が経とうとしており、展開しているビシネスもなかなか思い通りになりません。なので立ち上げているブログやSNSに一縷の望みを託して、外国人の皆さんにも少しでもコンタクトして頂けるよう藁にもすがる思いで記事を書くことにしました。てな訳で、何時も感心さ...
View Article検察側の罪人
3.検察側の罪人(2018年、日本) 監督:原田眞人原作:雫井脩介音楽:富貴晴美 土屋玲子最上 毅 (木村拓哉)沖野啓一郎(二宮和也)橘 沙穂 (吉高由里子) 諏訪部利成(重松 豊)松倉 重生(酒向...
View Article